時間の作り方



何か新しいことを始めたいとき

「時間がない」「忙しい」

が壁になりますよね。



私は引越ししてからずーっと

「お家を片付けたい」

という想いがありつつ、日々の生活に必死すぎて、
(何をそんなに必死だったか思い出せない)

全然片付かないまま、3年経ってしまい

このままだと一生片付かない!!(焦)

という事に気づき、思い切ってレッスンをまるっとお休みさせてもらいました。

何かやりたい事がある時は、「やめること」を先に決める

というのを過去に本か何かで読み、やっとこさ実践。

「自分が何に時間を使ってるか」

を知ることからスタートですが、

片付けする時間がない・・・

と嘆いていたら

「先に片付けの予定入れてしまったらいいのでは?」

とアドアイスをもらい、なんとか片付けも前に進みましたよ。

いつもどーりまとまりない話ですが

モデルハウスみたいなスッキリしたお家

は目指せませんが、せっかく遠くから来てくださる方を

少しでも心地よい空間でお迎えしたく必死に頑張ってます。