ワンデイレッスン

定番にしたいパンから個性的なものまで
毎月2種類のパンをお届けしています。

こぱんを体験してみたい。
色々な具材の組み合わせ・レパートリーを楽しみたい。
月替わりのメニューで、ほっこりした1日を過ごしたい。
そんな方へおすすめです。

【8月】マンゴーとクリームチーズのパン(ココナッツ風味)

ココナッツ風味のパン生地に
無添加ドライマンゴーを練り込み、

お好みでクリームチーズを巻き込んでふんわりとパンを焼き上げます。

ドライマンゴーのお土産付きです。
砂糖漬けされていないので酸味のある、さっぱりした仕上がりです。

開催日
4日(月)
22日(金)

時間
10時30分〜14時00分

レッスンの詳細の内容を必ず確認してください。

【8月】コーンマヨパン

子供も大人も大好きなコーンマヨパン。

シンプルな成形
可愛いねじり成形
お好みで楽しんでいただけます。

こぱんでは珍しくたまごを使った生地でふんわりと焼き上げます。
(卵除去も可能です)

具材を変えたらアレンジ無限ですね。

開催日
4日(月)
22日(金)

時間
10時30分〜14時00分

レッスンの詳細の内容を必ず確認してください。

【9月】明太フランス

ハードパン好きさんにおすすめ。
シンプルクッペの作り方を学んでいただけます。

9月のレッスンでは
明太ソースを塗って
かっこよく仕上げます!!

写真のようにプレーンで焼けば、シンプルなクッペも楽しんでいただけます。

開催日
1日(月)
6日(土)満席
24日(木)

時間
10時30分〜14時00分

レッスンの詳細の内容を必ず確認してください。

【9月】折り込みパン

1度は挑戦してみたい
折り込みパン!

出来上がりの可愛さは
なんとも言えませんよ♩

チョコシート
抹茶餡シート
2種類からお選びいただけます。
どちらもレシピはお渡しします。

開催日
1日(月)
6日(土) 満席
24日(木)

時間
10時30分〜14時00分

レッスンの詳細の内容を必ず確認してください。

【10月】コロネ(ハロウィンバージョン)

見た目も作るのも可愛いコロネ。

10月は竹炭入りの生地に紫芋カスタードを作ってお持ち帰りいただきます。

お家での楽しみ方としては
たまごサラダなどおかず系の具材を入れるのもおすすめです。

ご希望あれば、プレーン生地にチョコまたはカスターでも可能ですので、お申し込み時にお伝えください。

開催日
1日(水)
28日(木)
11月1日(土)満席

時間
10時30分〜14時00分

レッスンの詳細の内容を必ず確認してください。

【10月】フーガス(ハロウィンバージョン)

以外と簡単!!なのに、おもてなしにも大活躍するメニューの1つ、フーガス。

具はアレンジ自由ですが、
レッスンで
ベーコンと枝豆
カボチャペースト
からお選び頂きます。

プロヴァンス地方原産の平たいパンで、葉っぱのような形が特徴です。

写真のようにお化けっぽく仕上げても可愛いですね!

開催日
1日(水)
28日(木)
11月1日(土)満席

時間
10時30分〜14時00分

レッスンの詳細の内容を必ず確認してください。

受講料
1種類 5,000円 
2種類 8,500円

初めてお越しくださる方のみ、別途500円頂いてます。
2名以上でお申し込みの場合、お1人様500円ずつ割引させて頂きます。
2026年以降、レッスン料金のルールが変わります。

お野菜たっぷりスープのランチ付き
2〜3数種類のパンと重ね煮スープをお楽しみいただけるランチプレートをご用意します。
レッスンで作ったパンはすべてお持ち帰り頂けますので、ご自宅でゆっくりお楽しみください。

お支払いについて
【ご新規の方】お申し込みご、お振込にてお願いしております。
【2回目以降の方】現金、振り込みのいずれかを選んでいただけます。

予約について
公式LINEより以下の内容をご記載の上、返信してください。
①お名前:フルネームでお願いします。
②ご希望の日程 
③ご希望のメニュー(1種類または2種類)



キャンセルについて
前日 受講料の半額
当日 受講料の全額
を頂きます。
次月以降のレッスンをご予約いただいた場合、キャンセル料は発生しません。


持ち物
エプロン、ハンドタオル、筆記用具、パンを持ち帰る為のエコバッグなど。
※資源節約の為、ラッピング等、必要以上な包装はしておりません。パンはラップに包んでお持ち帰り頂きますが、資源の節約の為、当日に召し上がる予定の方はタッパーなどご持参いただけると助かります。

予告
※11月〜3月はおやすみさせて頂きます。

日程の相談やメニューのリクエスト可能です。
公式LINEにてお願いします!

米粉ぱんレッスン一覧に戻る ⇨ こちら